→とくtalk(紹介記事抜粋版 )へ戻る

【研究室へようこそ】は本学澳门皇冠赌场_澳门皇冠体育「とくtalk」で掲載の研究室(大学院研究部等)の紹介記事です。
本ページにおいては、便宜上関連学部単位でとりまとめています。また、執筆者所属?記事内容は、「とくtalk」発行時点のものですので、予めご留意願います。
学部等 冊子 記事
◆総合科学部
総合科学部
教授 佐原 理 研究室
とくtalk No.197
2024秋号

あの「スペースバルーンプロジェクト」が
気球を使った防災研究に発展
多角的な映像?デザイン研究の現場(PDF 2.72MB)

大学院社会産業理工学研究部
社会総合科学域
教授 内海 千種 研究室

とくtalk No.191
2023春号

包括的な視点をもち、議論し、検証してその結果を発表、
発信できる人材を育てる (PDF 4.42MB)

大学院社会産業理工学研究部
社会総合科学域
講師 甲田 宗良 研究室

とくtalk No.185
2021秋号

対話を重ねて、
それぞれが導き出した多彩な研究テーマが働く人のメンタルヘルスの増進に繋がる(3.42MB)

大学院社会産業理工学研究部
社会総合科学域 

准教授 内藤 直樹 研究室

とくtalk No.178
2020冬号

ラボは地球!?
異文化に飛び込み、新しい世界のトビラを開く学生たち(852KB)

大学院社会産業理工学研究部
社会総合科学域
教授 Meredith Stephens (メリディススティーヴンズ)研究室

とくtalk No.172
2018夏号

時に厳しく、時に優しく???
愛情あふれるゼミで、自分の力を高める(879KB)

総合科学部
社会創生学科 地域創生コース
矢部拓也 研究室

とくtalk No.166
2017冬号

まちおこしまちづくりはまちの真ん中で
現場で学ぶ知識、現場で生かす知恵(892KB)

大学院ソシオ?アーツ?アンド?サイエンス研究部
創生科学研究部門

教授 内藤徹 研究室

とくtalk No.161
2015秋号

社会問題の処方箋を経済学理論から提示(847KB)

◆医学部

大学院医歯薬学研究部
医学域 
教授 漆原 真樹 研究室

とくtalk No.192
2023春号

腎臓病グループの研究をベースに
CTCF遺伝子と腎炎発症の 関わりを探(PDF 3.59MB)

大学院医歯薬学研究部
医学域 

教授 安倍 正博 研究室

とくtalk No.186
2022冬号

臨床も研究も垣根なく融合させることで広がる可能性
自ら考え行動する若い力を手厚くサポート (PDF 3.66MB)

大学院医歯薬学研究部
医学域

教授 常山 幸一 研究室

とくtalk No.182
2021冬号

十人十色の研究に邁進し、お互いに刺激し合いながら、
幅広い分野をカバーする(903KB)

大学院医歯薬学研究部
医学域

教授 勢井 宏義 研究室

とくtalk No.173
2018秋号

睡眠や栄養代謝から知られざる
脳の働きを解き明かす(879KB)

大学院医歯薬学研究部(医学系)
代謝栄養学分野

教授 阪上 浩 研究室
 

とくtalk No.167
2017春号

自分がおもしろいと思った研究をすれば
成果はおのずと見えてくる(880KB)

大学院医歯薬学研究部
医科栄養学科 臨床食管理学分野 

教授 竹谷 豊 研究室

とくtalk No.162
2016冬号

健康増進?疾患予防の基本研究に取り組む(847KB)

◆歯学部
歯学部
教授 岩崎 智憲 研究室
とくtalk No.193
2023秋号

CT画像のシュミレーションで呼吸を見える化し、小児の睡眠時無呼吸の治療法を探る (PDF 5.38MB)

大学院医歯薬学研究部
歯学域

教授 保坂 啓一 研究室

とくtalk No.187
2022春号

再生歯科治療をキーワードにむし歯、歯周病から歯を守る
進化する歯科治療の最前線を学ぶ (PDF 2.88MB)

大学院医歯薬学研究部
歯学域
教授 工藤 保誠 研究室

とくtalk No.180?181
2020夏?秋合併号

口腔がんの新しい診断システムの開発に繋がる
AIを使った新たなチャレンジ(279KB)

大学院医歯薬学研究部
歯学域 口腔科学部門 口腔顎顔面補綴学分野

 

とくtalk No.174
2019冬号

異なる2つの研究が歯科診療の未来を予感させる(914KB)

大学院医歯薬学研究部
小児歯科学分野(歯学域) 

教授 岩本 勉 研究室

とくtalk No.168

2017夏号

歯の健康と疾患予防に取り組み
研究では歯の生成プロセスを探る(773KB)

大学院医歯薬学研究部
口腔科学部門臨床歯学系 歯科麻酔科学分野

研究室 北畑 洋 教授

とくtalk No.163
2016春号 

歯科麻酔科学分野は安全な歯科治療を提供するための多彩な研究を行っています(863KB)

口腔科学教育部

とくtalk No.158
2015冬号 

"ヒトのカラダ"と"材料"の「上手なつき合い方」そんな研究をしています。(826KB)

◆薬学部

先端酵素学研究所/薬学部
教授 篠原 康雄 研究室

とくtalk No.194
2024冬号
ミトコンドリアのタンパク質の構造と機能を研究
とても珍しい『徳島大学の職員を兼ねた修士課程の大学院生』 (PDF 3.49MB)

大学院医歯薬学研究部
薬学域
教授 土屋 浩一郎 研究室

とくtalk No.188
2022夏号

医薬品の新たな薬効探索を目的に創設
「先入観をもたず、データに忠実に向き合う」研究者たれ(PDF 2.88MB)

大学院医歯薬学研究部
薬学域
教授 阿部 真治 研究室

とくtalk No.179
2020春号

研究の考え方をもった薬剤師を育成
お互いに教え、学びあいながら培う実践力(950KB)

大学院薬科学教育部
 

とくtalk No.175
2019春号

思った通りにいかない時こそ、チャンス
分からないことを楽しむ気持ちが拓く創薬の世界(1.18MB)

大学院医歯薬学研究部
薬学域 分子情報薬理学分野

教授 藤野 裕道 研究室

とくtalk No.169
2017秋号

治癒力のメカニズムを探る生命探求の世界へ(887KB)

大学院医歯薬学研究部
薬科学部門統合医薬創製科学有機合成薬学 

とくtalk No.164
2016夏号 

新しい化学が天然の物質を創造していく
化学合成の限界に挑む若き研究者たち(835KB)

大学院医歯薬学研究部
薬物治療学分野 

とくtalk No.159
2015春号 

薬の新たな働きを探る育薬という研究とは?(949KB)

◆理工学部
理工学部
准教授 平田 章 研究室
とくtalk No.196
2024夏号

超好熱菌のRNA関連酵素の構造から機能を解明し、
生命起源と進化の謎に迫る! (PDF 3.11MB)

大学院社会産業理工学研究部
理工学域
教授 守安 一峰 研究室

とくtalk No.189
2022秋号
自ら考える力を養い、 数学的思考をいかし、 社会で活躍できる人材に(PDF 2.94MB)
大学院社会産業理工学研究部
理工学域
教授 小笠原 正道 研究室

とくtalk No.183
2021春号

世界レベルで活躍する研究者を育てるための小笠原流、飴と鞭(978KB)

大学院社会産業理工学研究部
理工学域

寺田賢治 研究室

とくtalk No.176
2019夏号

研究室で繰り返されるトライ&エラーが、技術者の基礎を育む(2.14MB)

大学院社会産業理工学研究部
理工学域
教授 長谷崎 和洋
助教 草野 剛嗣

とくtalk No.170
2018冬号

高日照条件を生かす熱き研究コラボでめざす
県農産品のブランド化と温暖化防止への寄与(971KB)

大学院理工学研究部
理工学部門 機械科学系生産工学分野

講師 溝渕 啓 研究室

とくtalk No.165
2016秋号

日本の産業?技術を支える地道な研究
未来のプロフェッショナルを育てる(874KB)

大学院ソシオテクノサイエンス研究部
ライフシステム部門

とくtalk No.160
2015夏号 

高分子の連鎖解析に基づく
構造制御をめざす-高分子化学の基礎研究から応用へ(874KB)

◆生物資源産業学部
バイオイノベーション研究所/生物資源産業学部
教授 三戸 太郎 研究室
とくtalk No.195
2024春号

未利用のバイオマスを資源として活用した新たな挑戦
食用コオロギを利用した家畜用食べるワクチンの開発を目指して (PDF 3.29MB)

大学院社会産業理工学研究部
生物資源産業学域

教授 中澤 慶久 研究室

とくtalk No.190
2023冬号

人と社会と農業を〝産業〞という
視点で切り取るスダチ香る研究室(PDF 4.43MB)

大学院社会産業理工学研究部
生物資源産業学域

教授 田井 章博 研究室

とくtalk No.184
2021 夏号

健康増進、疾病治療に寄与する食品由来成分を探索し、
世界に役立つ商品に寄与する(3.74MB)

大学院社会産業理工学研究部
生物資源産業学域
教授 長宗 秀明 研究室

とくtalk No.177
2019 秋号

微生物がもつ能力や病原因子を知り、
活用することで災い転じて福となす!(5MB)

大学院社会産業理工学研究部
生物資源産業学

准教授 刑部 祐里? 研究室

とくtalk No.171
2018 春号

環境変動に対応した
新しい品種作りに役立つ植物のメカニズムを解き明かす(890KB)

→とくtalk(紹介記事抜粋版 )へ戻る

最終更新日:2024年10月1日

閲覧履歴