会員の皆様に徳島大学理工学部,生物資源産業学部の現況を報告するとともに各学科?コース等の教育?研究内容を紹介し,さらに出席者相互の親睦を図ることを目的として,第16回工業会ホームカミングデイが下記のように開催されました。

  1. 日 時:澳门皇冠赌场_澳门皇冠体育6年5月12日(日)10:00~13:30
  2. 場 所:工業会館2階セミナー室?メモリアルホール
  3. 出席者:61名
  4. プログラム
    • 挨拶[武藤名誉会長?服部名誉副会長?森理事長]
    • 徳島大学?理工学部?生物資源産業学部の現況報告
    • 各コース等の教育?研究内容紹介
    • 写真撮影
    • 常三島キャンパス案内
    • 会食?懇話会
2024HCD1.jpg
上田哲史学内副理事長の進行で開会し,武藤裕則名誉会長(理工学部長),服部武文名誉副会長(生物資源産業学部長),森浩道工業会理事長による挨拶に続いて,名誉会長?名誉副会長より,各学部の現状報告を頂きました。
引き続き,メモリアルホールにおいて,各コース等の最新研究および教育についてポスターによる紹介が50分間行われました。各テーマのプレゼンターは次の通りです。
  1. 社会基盤デザインコース:渡邉健准教授,森山仁志講師
  2. 機械科学コース:三輪昌史准教授,久澤大夢助教
  3. 応用化学システムコース:加藤雅裕教授,鈴木良尚教授
  4. 電気電子システムコース:西尾芳文教授,安野卓教授
  5. 知能情報コース:泓田正雄教授,康鑫助教
  6. 光システムコース:藤方潤一教授
  7. 数理科学コース:白根竹人准教授
  8. 自然科学コース:上野雅晴准教授
  9. 医光/医工融合プログラム:矢野隆章教授
  10. 生物資源産業学部:服部武文教授,古賀武尊助教
参加者は,最新の教育?研究状況の説明に熱心に耳を傾けるとともに,研究トレンドについて活発に質問され,在学時代から現在に至る母校の教育?研究の変遷について理解されるとともに,プレゼンター?参加者間で思い出話に花が咲いておりました。
恒例の工業会館前での集合写真撮影後,キャンパスツアーとして,(1)工業会館→(2)creA(第2食堂)?カフェテリア→(3)ポストLEDフォトニクス研究所→(4)シンボルストリート→(5)徳島高等工業学校門柱→(6)地域創生?国際交流会館→(7)助任の丘→(8)学生会館→(9)徳島高等工業学校歌碑?小溝初代校長胸像→(10)共通講義棟の順に見学を行いました。共通講義棟1F中央エレベータ西壁には徳島大学工学部100周年記念事業基金寄附者銘板が掲げられたばかりでしたが,参加者は銘板から懐かしい方々の名前を見つけて,往時に思いを馳せられていました。
その後,昼食会ならびに意見交換会を開催しました。沢山の方にご参加頂き開催することができました。記して感謝申し上げます。

 

2024tk-2.jpg

当日の写真はこちらにもございます。


閲覧履歴